株式会社タケナカ仙台支店
昭和43年5月22日
2,000万円
小野 均
〒984-0835 宮城県仙台市若林区今泉鹿子穴106
☎ 022-352-0442 FAX 022-352-0463
11人
足場掛払工事一式/仮設看板/フェンスレンタル
あらゆる環境に対応し、安全と作業しやすい足場(現場環境)を創るプロフェッショナル。
平成21年6月1日より改正になった労働安全衛生規則に準じた施工を推進しております。
リフォーム工事はお住まいの方や近隣のご迷惑にならないよう気遣いを忘れず、作業前の挨拶やマナーを徹底しています。
近年、公共工事などにおいて手すり先行工法を使用されるケースが増えています。 当社ではセブン足場の「クロスロック」を使用して手すり先行工法への対応もしております。
中高層やプラントでもクサビ緊結式足場の現場が増えています。セブン足場は高さ31mまで対応できます。R構造や複雑な形状の建物でも使いやすい足場を組む事ができます。
屋根勾配の厳しい現場では屋根足場を架ける事により、安全な作業ができます。
さまざまな屋根形状への屋根足場も対応できます。
作業床に隙間をつくらず敷き詰めたステージ足場、各種イベント用ステージにも対応。
各種イベントに伴なう要望に対応した設計、施工。
快適な現場造りに欠かせない設備を総合サポートしております。
現場の材料を安全かつ、効率的に荷揚げ出来るため、現場の省力化につながります。また、枠組足場へも設置可能です。近年は太陽光パネルを上げる際にも使用されています。
トイレが汚いと現場の印象も悪く見られがちです。綺麗さ、快適さにこだわり、細かい配慮をすることで 皆様のお役に立ちたいと考えます。
寸法:H2,525×L1,616×W922
現場の”顔”である看板は「確認看板」と「安全看板」をセットにし、すっきりと品良くまとめ、表示も見やすくなります。また、現場のPR効果という面でも絶大な効果を発揮します。また、オリジナルデザイン看板を作成すると一層現場の印象が強くなりPR効果も大きくなります。
寸法:H1,500×W1,844
現場にトイレがあること自体嫌うお客様もいますので、トイレを囲うことで安心してトイレを使用していただける状況を提供し、安心安全な環境で使用していただきたく思っています。
『現場が展示場』として位置付けられる中、整理整頓された現場こそが最大のアピールです。お施主様、お客様の現場訪問時に「心遣い」をお見せすることで信頼感を与えることができます 。
寸法:H1,024×L359×W595
○収納品(ヘルメット、スリッパ、ホウキ、防火用バケツ、チリトリ、吸い殻入れ、救急箱)
安全確保・資材などの飛散防止・隣家への配慮・そして、現場のイメージアップとあらゆる面での効果をはたし、最大の設置意義が得られます。こちらも看板同様、オリジナルのフェンスを作成し設置すると現場の印象が強くなりPR効果も大きくなります。
寸法:H1,500×W1,800(1スパン)
安全確保・資材などの飛散防止・隣家への配慮・そして、現場のイメージアップとあらゆる面での効果をはたし、最大の設置意義が得られます。
寸法:高さ1,500mm
1年に2回、全拠点の職方参加の勉強会を行っています。
勉強会では毎回テーマを決めて必要に応じて安全コンサルタントの指導の下、安全意識を向上する取り組みをしています。
きれいなトラックを使用し、お客様への印象向上に努めています。
毎月一度の安全パトロールを実施し、足場の施工品質の向上に生かしています。
毎月1回、安全協議会を実施し、パトロールの結果報告や社内規定の確認や事故分析から安全対策を話しあっています。